ヒルサイドパーク神戸学園南 案内マップ
おはよう御座います。
ヒルサイドパーク神戸学園南の案内マップを作成いたしました。
物件検討時の参考にして下さい。
学園南は、いろいろな商業施設が集中的に集まっているエリアです。
本当に2キロ圏内ぐらいで、生活のすべてをまかなえるような、人気商業施設が集まっています。
駅からも徒歩16分の高立地。ぜひご検討のほどよろしくお願いいたします!
おはよう御座います。
ヒルサイドパーク神戸学園南の案内マップを作成いたしました。
物件検討時の参考にして下さい。
学園南は、いろいろな商業施設が集中的に集まっているエリアです。
本当に2キロ圏内ぐらいで、生活のすべてをまかなえるような、人気商業施設が集まっています。
駅からも徒歩16分の高立地。ぜひご検討のほどよろしくお願いいたします!
こんにちは。
昨日は、ヒルサイドパーク神戸学園南の土地が完成してはじめての見学会を実施致しました。
総勢36組のお客様にご見学いただきました。
寒い中、また足場の悪い中、ご見学下さいまして誠に有難うございます。
現在、土地の検査を行っておりまして、2月末には自由にご見学いただけるように計画をしております。
今回は現場事務所がないため、近くの兵庫トヨタ学園南店をお借りして実施しました。
兵庫トヨタの皆様にもいろいろとお手伝いいただき感謝申し上げます。
ヒルサイドパーク神戸学園南 良い土地です。
是非、皆様のお問い合わせお待ちしております。
トヨタホームでは建築前に1邸1邸地盤の調査を行っています。
スウェーデンサウンディング試験という方法で行っています。
昨日、姫路での建て替え前に地盤調査にお伺いしてきました。
実際家の立つ場所は、今の家が立っているので調査するのが難しいので、近い週右辺のポイントをはかります。
解体後に建築される場所調査も行います。
家がどんだけ丈夫でも、基礎や地盤が悪ければもともこもありませんよね(^^)
こんにちは。
トヨタホーム舞多聞店のブログをいつも見ていただき誠に有難うございます。
本日、トヨタホームが手がける木造住宅のモクアが上棟さました。
自社で木造住宅を建築しているのを見るのは初めてなんですが、なかなかの構造体ですね(*´∀`*)
鉄骨は柱で支える工法ですが、2×4工法は壁で支える工法。
なんかイメージとっても強そうでした!
完成が楽しみです!!
こんばんは!本日は、西神オリエンタルホテルで住宅取得の大発見ツアーを開催しました。
15組のお客様に参加下さいました\(^o^)/ありがとうございます。
このセミナー会で、住宅取得の何らかのヒントを見つけていただければと思います。
住宅って、何が高くて、なにか安くて、何が良くて、何が正解って ないと思うんです。
自分が毎日生活する拠点を、自分がワクワクできる空間、落ち着ける空間、リラックスできる空間、効率の良い空間かどうかかなって思います。
弊社は、24時間空調を建売住宅にはほぼ搭載をしています。
電気代が高いのではないかとかよく言われますが、普通にリビングだけを温めている光熱費より、高くはなります。
ただ、そこに温度の変化のない快適性や、エアコンの風の不愉快さ、エアコンの騒音がないんです。
毎日生活する中で、なにか自分にとって快適なのかを探してみて下さい。