街角モデルハウス建築日記②
こんにちは!
マクドナルドのチキンマックナゲットを、
自宅で作れるレシピを覚えた西川でございます。
我ながら、なかなかソックリにできました^^
さて、先日から始まった街角モデルハウス建築日記ですが、
基礎の鉄筋工事に取り掛かります!
土を掘削して基礎の筋となる鉄筋を、職人さんが丁寧に配置していきます。
よくお客様から「トヨタホームさんの構造って、鉄筋ですか?」と
聞かれることがございます。
鉄筋と鉄骨を同じと思われている方もいらっしゃいますが、大きく異なります。
簡単に言えば、鉄筋とは直径1センチ程度の鉄の棒です。
それを針金で括って格子状に組み合わせた後に、板で囲んでコンクリートを流し込みます。
ですので、鉄筋の正式な名称は「鉄筋コンクリート構造」なのです^^
トヨタホームの柱や梁は、鉄骨のみの構造体のため「鉄骨構造」になります。
ですが、写真のように基礎に関しては、コンクリートでつくり上げるため鉄筋を使用します。
主となる構造部分には、直径13mmから20mmまでの太い鉄筋を使用して、強度を高めております。
さらにトヨタホームは、鉄筋の接合部を工場で溶接し、それを現場でつなぎ合わせます。
現場での作業を減らすことにより、品質確保にも配慮しております。
基礎も可能な限り工場生産なのが、トヨタホームの特徴です。
次回は、どーなるか楽しみです^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「ハートウッドの森」facebookも日々更新中^^
「いいね」お願い致します。
http://www.facebook.com/heartwoodnomori
カテゴリー: 未分類